2021年12月31日金曜日

年末のご挨拶

 今年一年もご支援、ご協力ありがとうございました。

皆さんにとってどんな一年でしたでしょうか?

お身体にご留意いただき、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。

あたりまえの日常が取り戻せますように…

文責(本部 石川)感謝(*^^*ゞ


2021年12月22日水曜日

(株)ジェイアイシー障害年金疑問解消座談会 ~報告編~

 お申込み定員50名満員となりました、嶋田先生を囲んだ座談会、終了いたしました。

今回は、事前にご質問をいただいて先生が明快に軽快に答えていく双方向による参加形式でした。

オンラインセミナーも恒常化しつつある昨今ですが、新企画!進化型オンラインセミナーは、緊張感を味わうことが出来たと同時に、たくさんの質問&疑問を皆さんと共有することが出来たことは、保護者として、決してあきらめない気持ちや多角的な視点から思考することで、受給することが出来るため前向きな気持ちになりました。また、知らない方に教えてあげたいと思いました。いつも、声なき声を拾ってくださって、ジェイアイシーさん、ありがとうございます。

また、第2回を切望しております。

質問を躊躇っておられた方もたくさんいらしたのではないか?!と思いましたが、保護者の皆さん、勇気を振り絞ってマイノリティの声をあげていきましょう!

それから、

情報をキャッチして、賢く・上手に制度について 共に学び共に育つ…。

これも、どこかで聞いたことがあるような?!

来年3月、特別支援学校卒業🌸を迎える保護者のみなさまは、二十歳の成人の準備としても、ぜひ嶋田先生の年金セミナーにご参加ください🎵

こちら、からお申し込みくださいね(^o^)/


参加型セミナーとても楽しかったですよ🎵

文責(本部 石川)

就労継続支援B型 お喜らく 見学&相談会~ふたたび~

 今年も残りわずかとなってまいりました。

特別支援学校の2学期も残りわずかとなりました。児童生徒のみなさんは、冬季休業日に入ってからになってしまいますが、

12月26日(日)11時~15時まで

就労継続支援B型事業所 お喜楽では、12月オープンを記念いたしまして ふたたび、見学&相談会を行います。

前回の見学&相談会の様子はこちら。

月並みですが、お気楽にご参加くださいね(*^^*)

文責(本部 石川)

2021年12月11日土曜日

特定非営利法人 お喜らく

 本日、見学会&相談会にご招待いただき見学させていただきました。ありがとうございました。


近隣周辺は広々とした静かな環境で落ち着いて過ごすことができます。



作業工程の資材料その①
箱をワンタッチで組み立て、製品を入れ、上部の蓋を折ってからセロテープで指定された企画どおりに貼り付け段ボールに写真のように綺麗に並べて入れていきます。


作業工程の資材料その②
フルーツキャップを折りビニール袋に綺麗に入れていきます。※不器用さんも取り組めるように木製のポールを使用することもできますのでご安心ください!


↑ こちらは、リラクゼーションスペースです。
ワンフロアの一画に大きなソファーとテーブルがあり、ひと休み出来るようになっています。

また昼食時に、一人一人に合わせた、個別に対応できるように工夫されています。

超福祉大国デンマークの福祉についてお話しが弾みました。
人と出逢い人と話す度に、つながりがつながりを呼び、いろんな方々とつながれていることに
感謝感謝です。これからもインクルーシブの旅は続くでしょう。インクルーシブの旅!?…どこかで聞いたことがありそうな…

随時見学は受け付けております。
お喜らくはこちら。お気楽にお問い合わせください。

追伸…
お土産をたくさんいただきました。ありがとうございました。




文責(本部 石川)

2021年12月10日金曜日

夜間中学セミナー

 夜間中学は、様々な事情があって義務教育が受けられなかった方、病気や不登校による長期欠席があって十分に学ぶことができなかった方が通うことのできる学校です。

国籍や年齢は問いません。福島県には、現在、公立の夜間中学は設置されていません。

この度、夜間中学を知っていただく機会として、下記の日程・会場で夜間中学を開催いたします。夜間中学について知りたい方や、知らせたい方は、ぜひご参加くだい。


文責(本部 石川)

2021年12月9日木曜日

手をつなぐ冊子 12月号

 今月号の特集は子供たちの放課後を支えるです。

夜間の放課後等デイサービスには驚嘆しました。放課後等デイサービスが無かった時代からこれまでのの経緯。そして報道でも話題となっております、放課後等デイサービスの意義や在り方について記載されています。

又村さんからは、宿泊型自立訓練など。

そして、主権者教育とは?!(狛江市より)

購読して学んでいきましょう🎶

文責(本部 石川)

ミライムキッズアカデミー 放課後等デイ

 


ミライムキッズアカデミーホームページより
https://www.miraimu.jp/topics-detail.php/65/

文責(本部 石川)

(株)ジェイアイシー オンラインセミナー

 親なきあと対策

とても勉強になります。




成年後見制度もまなびましょう!


文責(本部 石川)

2021年11月30日火曜日

福島民友新聞に「2021「アールブリュット作品展」表彰式 掲載!

 福島県知的障害児者生活サポート協会では、全国知的障害児者生活サポート協会主催「2021 アールブリュット作品展」に入賞を果たしました、郡山市在住、緑豊園 利用者の川崎竜輝様の表彰式をはじまりの美術館で開催いたしました。

福島民友新聞に掲載されましたのでご覧下さい。


全国知的障害児者生活サポート協会では、全国のサポート協会の情報も提供しております。

直近では

12月3日(金)10:00 ~12:00

一般社団法人やまゆり知的障害児者生活サポート協会、オンラインセミナー「障害のある方々の意思決定支援 その人らしい暮らしの実現のために」を開催いたします。

詳しくはこちら。をご覧下さい。

文責(本部 石川)

第35回福島県特別支援学校作品展 Web開催

 

文責(本部 石川)

2021年11月29日月曜日

きになる⇔ひょうげん


きっとみつかる。きになる作品。

猪苗代町にあります、はじまりの美術館は、福島市から115号線 土湯峠を越えて約1時間で到着します。

ひょうげんは無限で自由です。


 












文責(本部 石川)

アールブリュット作品展」受賞における表彰式

 

11月23日(火)福島県猪苗代町 はじまりの美術館オハコカフェをお借りして、福島県知的障害児者生活サポート協会主催「アールブリュット作品展」受賞における表彰式を開催いたしました。

当会が事務局となっております福島県知的障害児者生活サポート協会の上部団体である全国知的障害児者サポート協会主催「2021年度 アールブリュット作品展」に於いて、福島県郡山市の緑豊園の利用者、川崎竜輝様が出展された作品「大好きなロブスター」が全国358作品の応募の中から、入賞を果たしました。

只今、「大好きなロブスター」とあわせて川崎竜輝さまの作品合計4点をはじまりの美術館オハコカフェ に展示させていただきました。

ご鑑賞いただきました皆様に感謝を申し上げます。

また、表彰式典および「川崎竜輝作品展」に携わってくださったすべての関係者の皆様にこの場をお借りいたしまして感謝申し上げます。

川崎竜輝さま誠におめでとうございます。

益々のご発展をお祈り申し上げます。


福島県知的障害児者サポート協会

 事務局 石川 弘美


文責(本部 石川)

就労継続支援B型事業所 お喜らく 施設見学・相談会のご案内

 先日、当会ブログよりお知らせいたしました

就労継続支援B型事業所 お喜らく

施設見学と相談会のご案内です。


日 にち       12月11日(土)


時     間       10:00 ~ 15:00

(ご都合の良い時間に自由にご参加ください)


場     所        特定非営利活動法人お喜らく

                   〒960-0231

     福島県福島市平野字堂天前11 

TEL           024-563-4558  


 利用者さま・ご家族さまへ

見学および作業場所は、建物2階になります。建物の構造上、バリアフリー対応が難しいため身体障がい者のある方の対応は出来かねますので予めご了承下さい。知的障がいの方、知的障がいを伴う精神障がいの方が対象となります。

文責(本部 石川)

2021年11月27日土曜日

令和3年度 福島市手をつなぐ親の会 夜の部

 本日、令和3年度 福島市手をつなぐ親の会 学習会 夜の部を開催いたしました。

夜の部は、会員の他に多数の施設職員の方の参加がありました。

災害時要援護者登録制度についての概略と

相談支専門員の役割と福島市の相談支援専門員の現状(現在、セルフプランが約半数ですが、3年計画で増員して行く予定という朗報がありました!)

また地域生活支援拠点整備事業 福島市障がい者地域支援ネットワークについて、講師 畠 一眞氏、佐藤秀子 副会長 より作成した資料をもとに分かりやすい説明がありました。

夜の部の開催も実りのある開催となりました。

お忙しい中、ご参加くださいました理事、教育育関係の方、福祉関係の皆様、誠にありがとうございました。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

文責(本部 石川)


2021年11月23日火曜日

就労継続支援B型 お喜らく 12月よりオープン

12月より 福島市平野に就労継続支援B型 「お喜らく」がオープンいたします!

作業の内容は事業所内での以下の軽作業となります。

🟤ごぼう茶の箱詰め作業

🟦プラスチック製品のシール貼り

🟡フルーツキャップ折り

定員は20名で自宅から事業所までの送迎(無料)があります。(片道30分以上になる場合はご相談ください。)

昼食は、お弁当があります。(毎日、温かい物をお出しいたます。※日によって麺類の日もあります。)

作業時間は

9:30~15:30(途中、お昼休み・休憩も含みます。)

高齢者介護施設や生活介護に携わって来られた経験豊富な職員さんがいらっしゃいますので、比較的のんびりさん、ゆっくりさん、マイペースさん、でも安心して通所出来ると思います。

只今、開設に向けて準備中です。ご興味のある方、見学を希望される方は「お喜らく」にお気楽にご連絡くださいね☎️



文責(本部 石川)

2021年11月22日月曜日

令和3年度学習会(昼の部)

 11月15日、相談支援専門員の畠一眞さんを講師にお迎えして学習会をおこないました。

講演テーマは

1. 「災害時要援護者登録制度」について

2. 「相談支援専門員」による計画相談支援について

3.「福島市障がい者地域生活支援ネットワーク」の登録について 

です。

先頃、会員の皆さんにご協力いただいたアンケートの結果から、前出のような福祉制度について、より理解を深めていただきたく企画したものです。

この学習会では、経験豊富な畠さんに各制度について噛んで含めるように、具体的に説明していただきました。

質疑応答でも、たくさんの質問や意見が出ました。

「災害時要援護者登録制度」と「福島市障がい者地域生活支援ネットワーク」については、親の会でも何度かパンフレットをお配りしていますが、「相談支援専門員」は、おそらく存在すら知らない人が多いのではないかと思います。

本来、障がい福祉サービスの利用者一人一人に相談支援専門員がつくことになっていますが、福島市では半分くらいの人にしかついていません。

伊達市では100% ついています。

地域生活支援ネットワークの構築に携わった親の会の会員さんが、どんどん市役所(の障がい福祉課)に困りごとを 話しに行ってください、と言っていました。

筆者の経験でも市役所の方は、まず自助でお願いします、とおっしゃいます。

だけど、皆さんもう十分苦労していると思うのです。

遠慮せず、助けを求めたら良いと思います。 

なお、この学習会は同じ内容で27日の夜にも行われます。

まだお席に余裕がありますので、興味のある方はぜひご参加ください。

お申し込みは親の会事務局まで。


 

2021年11月19日金曜日

『川崎竜輝作品展』 はじまりの美術館

サポート協会主催「川崎福島県知的障害児者生活竜輝作品展」を開催いたします。


川崎さんの作品は、一般社団法人全国知的障害児者生活サポート協会主催の「2021年アールブリュット作品展」に於いて、全国385作品の応募の中から、全国知的障害児者生活サポート協会傘下の理事、事務局員及び会員が審査員となり投票した結果、第2位に入賞いたしました。今回の受賞作品「大好きなロブスター」とあわせまして川崎さんが描いた作品合計4点をはじまりの美術館オハコカフェに展示いたします。入場は無料となっておりますので、ぜひ足をお運びくださいますようお願い申し上げます。

詳しくははじまりの美術館ホームページをご覧下さい。

主催 福島県知的障害児者生活サポート協会

後援 福島県手をつなぐ親の会連合会

協力 社会福祉法人安積愛育園 はじまりの美術館(法人様のご厚意により展示運営等、全面的にご協力いただいております。)

日 時 

2021年11月20日(土)~11月29日(月)

※火曜日は休館日になりますが、祝日の23日は開館いたします。24日(水)は休館日になります。

時 間      10:00~18:00

会    場       はじまりの美術館オハコカフェ

                  〒969-3122 福島県耶麻郡猪苗代町新町4873 

文責(本部 石川)

2021年11月17日水曜日

福島市長選挙

来たる11月21日は福島市長選挙の投票日です。

急遽、選挙をすることになったので、選挙公報や投票所入場券の配送が遅れ気味のようですが、入場券を持っていなくても、投票所で受付に申し出れば投票できると思います。

先日の国政選挙が初めての選挙だったという方もいらっしゃるでしょう。

今回は投票用紙1枚ですし、2択ですから、やりやすいんじゃないでしょうか。

みんなで投票に行きましょう。


 親の会作成の投票の仕方についてのチラシもご覧ください。 

【連投】障害年金について📞

日本弁護士連合会ホームページ


 (第3回・11月25日)

☎️ 0570ー031-125


文責(本部 石川)

2021年11月13日土曜日

【個人向け】Web講座・障害年金疑問解消座談会(講師:嶋田千栄子氏)を開催

「障害年金」と言えば、わかりやすいことでお馴染みのバークレー社会保険労務士事務所 嶋田千栄子 氏 を講師にお迎えし、ジェイアイシーさん恒例のQ&A形式!障害年金疑問解消座談会が開催されます。もしかすると時間延長するかもしれませんので予めご了承下さい。

お申し込みの際に質問事項を書き込めるようですので、この機会に気になっている疑問・質問を嶋田先生に投げ掛けてみませんか?

詳しくは

 こちら。

文責(本部 石川)



2021年11月12日金曜日

11月号 手をつなぐ

 今月の特集は

「性」のことを、きちんと伝える


タブーとされて来た「性」

知らないことをきちんと知ることで自分も相手も守ることにつながります。

禁止や制限や悪いこととしてだけではなく、正しく「性」と向き合うことは社会人として地域で生きていくために必要なことではないでしょうか?是非ご一読くださいませ。文責(本部 石川)

2021年11月6日土曜日

映画「梅切らぬバカ」福島フォーラム12月10日~



 加賀まりこさん×ドランクドラゴン塚地さんご出演の映画

自閉症の息子さんとお母さんの物語…。

「 梅切らぬバカ」とは?

ありのままを受け入れる。完全ではない不完全寛容さを認めるヒューマンヒストーリー…

あなたがいてくれて良かった。ありがとう。

詳細は

こちら。

文責(本部 石川)

2021年10月25日月曜日

学習会(緊急開催!)

毎朝、吾妻山の色を確認するのが日課になる季節になりました。

年度初めに実施したアンケートの集計結果をみて、福祉制度についての学習会を開催することにしました。

ベテランの相談支援専門員さんにお話しいただきます。

同じ内容で、昼・夜の2回、開催します。

申し込み締め切りは11月1日ですが、定員がありますので、お早めに事務局までお申し込みください。 

親の会会員限定の学習会です。


 

2021年10月24日日曜日

(株)ジェイアイシー【個人向け】やまゆりセミナー/障害のある方々の意思決定支援 その人らしい暮らしの実現のために(講師:鈴木敏彦氏)

 12月3日(金)10時~

鈴木敏彦氏 「障害のある方々の意思決定支援 その人らしい暮らしの実現のために」

第二部

(株)ジェイアイシー 障がいの子へ安心しに財産をのこす信託のしくみ

お申し込みはこちら。

■主催■
一般社団法 やまゆり知的障害児者生活サポート協会
■運営協力■
株式会社 ジェイアイシー

文責(本部 石川)

2021年10月21日木曜日

衆議院議員総選挙・承前

 前回記事の通り、ヘルプカードを送付いたしましたが、「障がいのある方の選挙を応援しましょう!」というチラシを同封しております。

以前から作成しているチラシの2021年改訂版です。

 

今回はコロナ禍での選挙ということで、様々な感染防止対策がされます。 

ただし、投票者において、「障害特性等によりマスクの着用が困難な方でも、入場が規制されることはありません。」(福島市選挙管理委員会)

投票に行きましょう!



 

衆議院議員総選挙

 

福島市手をつなぐ親の会は、選挙管理委員会との話し合いを重ね、障がいのある人の意思決定に関してスムーズに且つ、わかりやすいよう 配慮や支援や理解を進めて参りました。

ヘルプマークやヘルプカードに必要な配慮や支援内容を記入し、携帯することにより、社会人の一員として認められ、清き一票を投じやすくなりました。

下記は、新聞折り込みチラシです。こちらにもヘルプカードが記載されています。

昨日の午前中のうちに、ヘルプカードを全会員に配布・発送させていただきました。届いていない方は、ご遠慮なく、福島市手をつなぐ親の会までお問い合わせくださいませ。




文責(本部 石川)

2021年10月17日日曜日

【関係者必見】就労継続支援A型・B型の見学時にやるべき事

 卒業後の進路で就労先を選ぶポイント!


なるほど!

環境が広いこと。 

清潔であること。(トイレはポイント!)、 家から近くにあること。 

挨拶してくれること。


先ずは、この基本からチェックするべし! 

また続きがみたいなぁー❤️

⬇️

https://m.youtube.com/watch?v=x9hFW8QfF8U

文責(本部 石川)

2021年10月15日金曜日

障がい者のきょうだい映画『ふたり〜あなたという光〜』

 ホームページからの抜粋になります。

⬇️

WELCOME

障害や疾患・難病などがある人の兄弟や姉妹をひらがなで「きょうだい」といいます。
映画『ふたり〜あなたという光〜』は、隠れた「きょうだい」の生き方に、光を当てた物語です。
ぜひ応援してください

https://www.movie-of-siblings.com/


文責(本部 石川)

全国肢体不自由児者父母の会連合会

 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

全肢連情報748号(令和3年10月15日号)を発行しました。

「響」では毎月1日・15日に最新情報を配信しています。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

全肢連情報748号(令和3年10月15日号) 

https://www.zenshiren.or.jp/publics/index/17/#block1314-525

主な目次

・医療的ケア児支援法施行される

・内閣府障害者政策委員会 関係団体ヒアリング

・放課後デイなどの総量規制見直しへ

・障害福祉の自立生活援助、人員配置基準を緩和へ

・2022年産科医療補償制定

・事務局より ほか

「響」では毎月1日・15日に最新情報を配信しています。

文責(本部 石川)

全国手をつなぐ育成会連合会さまより

 全国手をつなぐ育成会連合会 又村あおいさんから情報提供がございましたのでお知らせいたします。


(その1)

発達障害連盟のセミナーをご案内申し上げます。

全国手をつなぐ育成会連合会が加盟する(公社)日本発達障害連盟では、毎年セミナーを開催しております。→http://www.jldd.jp/info03/r3igakuseminar/


(その2)

品川区・狛江市における分かりやすい版の選挙公報をご紹介いたします。

知的障害のある人や認知症の人なども選挙参画できる仕組みづくりでは先行している

東京都狛江市手をつなぐ親の会、品川区手をつなぐ育成会の「わかりやすい選挙公

報」の取組みとなります。

それぞれ、ホームページもありますのでご参照ください。


(品川区)

https://shinagawa-ikuseikai.com/

(狛江市)

https://komaekubo1234.kokosil.net/ja/place/00001f000000000000020000003f001a


(その3)

東京都手をつなぐ育成会の「ひだまりの里きよせ」が共同開発した「困った課?」を

ご紹介いたします。


(紹介ページ)

https://komattaka.com/


相手の見えない特性を、見抜いて解決!コミュニケーションカードゲーム!


あなたは、とある街の市役所の中にある「こまった課?」の職員です。

「こまった課?」には、いろんな特性を持った住人がお困りごとの相談にやってきま

す。

職員であるあなたは、住人たちに質問をすることで、困ってしまう理由(特性)を見

抜いて解決しましょう!

うまく相談にのれないと、住人たちはがっかりしてこの街から引っこしてしまいま

す。

住人たちがどうしたら楽しく暮らせる街にできるのか、仲間と一緒に考えましょう。


以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。

文責(本部 石川)

2021年10月10日日曜日

日本博を契機とした障害者の文化芸術フェスティバル

 日本博を契機とした障害者の文化芸術フェスティバルは、「日本人と自然」を障害者の視点を通じて国内外に発信する、文化芸術フェスティバルです。 2020年から2022年にかけて、全国7カ所で開催される予定です。2020年に開催された、中国・四国ブロック、九州ブロック、北海道ブロック、東海・北陸ブロックのようすを、メッセージソング「The Brigde」にのせてお届けします。2021年は東北ブロック、関東・甲信ブロック、近畿ブロックで開催予定です。

詳細は⬇️

https://artbrut-creation-nippon.jp/2021tohoku/?fbclid=IwAR00t90nBJGAXZiHaG0T2N_ZCVxR0iyjd6QkYYoDNKLxMsVo-rcuJhIp-Y4

文責(本部 石川)

一般社団法人 全国肢体不自由児者父母の会連合会

全肢連情報が届いております。

下記のURLをクリックしていただけますと全肢連情報にジャンプします。

 https://www.zenshiren.or.jp/smarts/index/17/

文責(本部 石川)

2021年10月9日土曜日

親ある間に考える 親なきあと オンラインセミナー 講師 渡部 伸 氏

開催 日時 2021年11月5日(金)

開催 時間14時~15時30分 

場所 スマホ、タブレット、パソコン(ズーム)



文責(本部 石川)

手をつなぐ 10月号

 元気の出る情報・交流誌

手をつなぐ

今月の特集はどうしますか?成年後見制度です。

成年後見制度は、親なきあと、障がいがあるご本人の権利を守るために必要な制度になります。

しかしながら、課題が多く、見直しが求められます。

親なきあとを自分ごととして、多くの方が、関心を寄せることが重要ですね。


文責(本部 石川)

2021年10月5日火曜日

ユニバーサルカレッジ サラン ホームページ

 ユニバーサルカレッジ サラン ホームページ




福祉型専攻科とは

新たな第3の選択肢「福祉型専攻科」

一般の高校卒業後の進路は、大学・専門学校・高等専門学校を合わせると進学率8割以上、ほどんどの高校生が進学の道を選んでいます。一方、障がい者の進学率はわずか2%と大きな隔たりがあります。

 

障がいを持つ青年の多くは、高等部卒業後、「就職」か「福祉的就労」かの2択しかないのが現状です。

その理由として

●大学進学を望んでも遠方で通えない

●行きたい学校にバリアフリー環境が整っていない

●学校生活でサポートの手がない

●障がい者が学べる学校の情報がない

等と数々の障壁があるためです。

 

そこで今、大学でもっと勉強したい、学生生活を楽しみたいという青年のために、「就労」ではない第3の選択肢として、「福祉型専攻科」という学びの場が全国各地に誕生しています。

「福祉型専攻科」は、保護者の目が届く近隣の地域で、通学しやすく、安全な環境で、勉強・社会知識・コミュニケーションスキル・レクリエーション・自立精神の育みなど豊富なプログラムを仲間と共に学んでいく2年制のユニバーサルカレッジ(大学)です。

障がい者にも学びの場を!

 

「福祉型専攻科」のメリット 

近くにある大学だからかなえられること


文責(本部 石川)