2016年6月19日日曜日

スーパー又村塾 in 福島 ファーストセッション


「スーパー又村塾 in 福島」、開催されました!



タイトル通り、権利条約から総合支援法まで、てんこ盛りの講義でした!

2006年に国連で採択された「障害者権利条約」。日本はこれを受けて、国内の障害者施策や法制度を国際水準に引き上げるため、この5年ほどでいろいろな制度改革を行ってきました。
今回は、国際的な「障害定義」に対する考え方、日本が行ってきた法改正の内容など、基本的な押さえておくべき事柄を学び、「そうだったのか!」連発の一日となりました。

世界の中の日本、日本の中の福島市。国際水準との比較やグローバルな視点も必要なんですね


終盤には、「自分の住む地域がこうだったらいいな」「又村さんに質問したいな」という2つのテーマでグループディスカッションがあり、普段お付き合いの無い他の地域の方との情報交換もできました。 このグループディスカッションで話し合われた内容をもとに、次回の又村塾でお話しくださるそうですので、参加された方はお楽しみに!




次回の「スーパー又村塾 in 福島」は8月7日(日)です。障害のある人に関わるお金の話が中心になります。今回聞き逃した方も、是非ご参加ください!









2 件のコメント:

  1. 10時から16時過ぎまでの学習会なんて、もつかしらと危ぶんだのですが、ずーっと話にひきこまれたままで寝るヒマはありませんでした。
    権利条約から始まって先頃施行された差別解消法まで、障がい者に関する法律を、恥ずかしいくらい知りませんでした。
    よく、こどもより1日だけ長く生きることが望み、なんてことを障がい者の親は言います。わたしもできればそうしたいものだと思っていました。
    しかし、法律を知って福祉サービスを使いこなさなければ、単に我が子の年金を使い込むだけの、子離れできない母親になってしまうと痛感しました。
    8月の学習会も楽しみにしています。

    返信削除
  2. 学習会の録音録画写真撮影資料のコピー全部OKということでした。
    又村氏作成の資料を欲しいかたは親の会理事までお申し出ください。

    返信削除