郵便なんでも相談室を検索🐦️📮
草の根活動的になりますが、親の会ではタンスに眠っている使用予定のない余ったはがきや切手の、ご寄付を賜っております。会報や発送物の送付ために使用しています。寄せてくださった善意は、福祉活動に活かされます。青い鳥のお葉書も使用させていただいております。
文責 (本部 石川)
郵便なんでも相談室を検索🐦️📮
草の根活動的になりますが、親の会ではタンスに眠っている使用予定のない余ったはがきや切手の、ご寄付を賜っております。会報や発送物の送付ために使用しています。寄せてくださった善意は、福祉活動に活かされます。青い鳥のお葉書も使用させていただいております。
文責 (本部 石川)
2022年6月4日(土) にZoomオンラインセミナー「又村あおい氏 講演会」開催“切り抜き”告知です!
連投
又村さんからです⬇️\(^-^)/
【新年度を迎えて、「手をつなぐ」を呼んでみませんか?今月は、新年度にふさわしい「「協働」でふみだす新しい一歩」です!・・1冊からお買い求めいただけます!情報・交流誌「手をつなぐ」4月号のお知らせ】
又村が勤務する(一社)全国手をつなぐ育成会連合会が発刊する、情報・交流誌「手をつなぐ」4月号のご紹介です。今月号は、新年度にふさわしい「「協働」でふみだす新しい一歩」の特集を中心に、元プロサッカー選手の巻 誠一郎さんも登場します。今月も関係者必見の内容です。
全国手をつなぐ育成会連合会のホームページを改修し、「手をつなぐ」最新号の目次をお知らせするとともに、一部誌面の試し読みができるようになっております。
(「手をつなぐ」のページはこちら)
http://zen-iku.jp/publish/tsunagu
※ 最新号(2022年4月号)の目次はこんな感じです
特集:
「協働」でふみだす新しい一歩
今月の問題:
強制不妊手術に関する訴訟の現在地とこれから
ひびき:
巻 誠一郎(元プロサッカー選手)
毎日すったもんだ:
大好きな帽子
くらしを支える福祉の制度:
生活介護
「手をつなぐ」は、全国手をつなぐ育成会連合会や各地の育成会会員向けの情報・交流誌です。ぜひ、各地の育成会や全育連の会員(賛助会員)となっていただき、お手に取ってくだされば幸いです。
(全育連の賛助会員申込はこちら)
https://wx11.wadax.ne.jp/~zen-iku-jp/supportapply.php
また、特集内容などによっては「この号だけまとまった数が欲しい」というケースもあると思います。そのような場合には、在庫のある限りとなりますが1冊ごとの頒布もしております。
(単部頒布ご希望の場合はこちら)
https://wx11.wadax.ne.jp/~zen-iku-jp/contact.php
上記URLから単部頒布も年間購読も可能となっておりますので、多くの皆さまへお知らせくださいますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
文責(本部 石川)
【賛助会員になると「手をつなぐ」を毎月お届けします!】
全育連又村さんからのお知らせです!
(*^O^*)
今日は、新年度を迎えて障害福祉と初めて出会う方へのお知らせとして、又村が勤務する(一社)全国手をつなぐ育成会連合会が毎月刊行する情報・交流誌(機関誌)である「手をつなぐ」のお知らせです。
★★情報・交流誌(機関誌)「手をつなぐ」★★
福祉制度や権利擁護の情報はもちろんのこと、文化芸術やスポーツなどの身近な話題に至るまで、知的・発達障害のある人に関する様々な情報や、知的・発達障害のある人からのメッセージなどをお届けする、月刊の冊子です。新年度を迎えて、障害福祉と初めて出会う方にはお勧めの情報源となります。
全国の育成会会員になってご購読いただくほか、全国手をつなぐ育成会連合会の賛助会員となることでお読みいただくこともできます。
「手をつなぐ」の誌面構成は次のとおりです。
特集:
毎月、テーマを変えて知的・発達障害のある人に関する「知りたい情報」を掘り下げています
今月の問題:
知的・発達障害のある人を取り巻くさまざまな問題に対し、社説的な位置づけで課題提起しています
ひびき:
毎月、著名な方にコラムを寄せていただいています
わたしたちも言いたい:
知的・発達障害のある人自身のメッセージを掲載しています
毎日すったもんだ:
障害の特性などで、クスっと笑えるようなできごとをマンガで紹介しています
全国手をつなぐ育成会連合会の賛助会員のお申込み(「手をつなぐ」購読のお申込み)は、以下のURLからお願い申し上げます。
(全育連の賛助会員申込はこちら)
https://wx11.wadax.ne.jp/~zen-iku-jp/supportapply.php
また、特集内容などによっては「この号だけまとまった数が欲しい」というケースもあると思います。そのような場合には、在庫のある限りとなりますが1冊ごとの頒布もしております。
(単部頒布ご希望の場合はこちら)
https://wx11.wadax.ne.jp/~zen-iku-jp/contact.php
★★全国手をつなぐ育成会連合会の本★★
全国手をつなぐ育成会連合会では、「手をつなぐ」だけでなく、知的・発達障害のある人に関する本を多数刊行しています。こちらも、障害福祉と初めて出会う方には役立つ内容ばかりです。
(全国手をつなぐ育成会連合会の本はこちらから)
http://zen-iku.jp/booklist
たとえば、こんな本があります。
「親なき後」をみんなで支える 1,100円
知的障害のある人の高齢化を考える4つのポイント。いまできることから始めるきっかけにしてほしい一冊です。
あたらしいほうりつの本 2018年改訂版 1,320円
障害のある人が地域でくらしていくために必要なサービスを、ライフステージごとに分かりやすく紹介しています。
全国手をつなぐ育成会連合会の本をご希望の方は、下記のURLからメールでお申込みいただくか、お電話でも受付いたします。ぜひ、全国手をつなぐ育成会連合会の本や「手をつなぐ」を活用していただければと思います。
(冊子に関する問合せ連絡先)
http://zen-iku.jp/booklist
電話:077-536-5297(平日の10時から18時)
ぜひ、全国手をつなぐ育成会連合会の「手をつなぐ」や冊子をお手に取っていただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
ちなみに年間定期購読をご希望の際は、福島県手をつなぐ親の会連合会事務局を通していただければ、定期購読料3,900円、送料無料で郵送いたします。全国手をつなぐ育成会連合会さんからでもどちらでもお好みで構いません。
頒布をご希望の場合は全育連さんを通していただければよりスムーズです!
文責(本部 石川)
(^_-)👂️聞いてみよう 障害年金の疑問! オンライン研修会(講師:嶋田千栄子氏)のお知らせです!
将来のお金の不安をそのままにしておかないで、聞いてみよう!!
詳しくはこちらをクリックしてみてくださいね。↓
https://www.jicgroup.co.jp/seminar/2022-0650/
文責(本部 石川)
福島市立ふくしま支援学校ホームページ、学校理念が校長先生の学校紹介より更新されています。タイトルはともに歩み、ともに育つ。50年以上の歳月を経て新校舎と伴(とも)に校歌も新しく生まれ変わりました。新緑の時期を新鮮な気持ちで迎えれそうです🌱
こちらの楽曲は、福島市立福島養護学校時代にある先生が特別支援学校や児童・生徒への想いを作詞作曲されたYouTubeです。
涙腺が緩みます😢
文責(本部 石川)
5月に就労移行支援事業所 むすびカレッジ 福島駅前校がオープンいたします!
社会人になる前に農業や食を通して地域とつながり、地域の課題や教養を身につけ人間性を豊かにし、自立に向けた社会的なスキルや一般就労につながる様々なカリキュラムで、訓練だけではない学べる選択肢が出来ました!只今、利用者さんを募集しております。見学会もございますのでぜひご利用ください。詳しくはこちら。をご覧下さい📖学校保護者さんは学校に相談してみるのもいいかもしれません。
放課後等デイサービスむすびさんが代表となっている事業所です。
文責(本部 石川)
4月9日(土曜日)
4月21日(木曜日)
どちらも、11時~15時まで、
特定非営利活動法人 お喜らく 就労継続支援B型 お喜らくでは、施設見学会を開催いたします。
住所 飯坂町平野字堂天前11
TEL 024-563-4558
駐車場はJAふくしま未来飯坂南店をご利用くださいね!駐車場から場所が分からない場合は、お迎えもしてもらえます。(要連絡)
尚、学校保護者の方は学校に事前に連絡することが望ましいです📞
文責(本部 石川)
入学式、始業式が行われ福島市は、新学期がスタートしました!
春休み明けで集団感染が増加しつつあります。
桜の便りも届いている昨今ですが、お花見時における飲酒、会食、談笑などで気を緩めることなく手洗い、アルコール消毒、マスク、体温計測などの感染対策を徹底して、特段の制約がない場合は、接種券が届いたら早めに予防接種を受けましょう。あなたの行動が誰かを救うかも?!しれません。
接種券が届いていない方はこれから段階的に配布される予定です。↓
文責(本部 石川)
4月23日(土曜日)午後のひととき…13:00~年金セミナーのご案内です。 講師は、どんな難問でも答えてくれる保護者の強い味方!ご存じの方も多くいらっしゃると思いますが、嶋田先生です。
お子さまの将来を守る制度では、(株)ジェイアイシーさんの“語り”とあわせて、ワタクシ石川が、(株)ジェイアイシーさんからインタビューを受けましたので、是非ご視聴ください。
お申し込みはこちら。
きょうされん専務理事の藤井克徳さんが、ウクライナの障害者に呼びかける詩をつくりました。
日本語、ウクライナ語、ロシア語、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、日本語朗読、TikTok 動画で、よむことができます。
福島市 福祉型専攻科 ユニバーサル・カレッジ サランの入学式にご招待いただきました。地域の方々と先生と共に学べる環境(居場所)がここにあります。内面を育てる。すなわち、あるがままの自分を認める。嫌なことは嫌だと言っても良いこと。出来ないこともあっても良いこと。失敗しても良いこと。障がいがあってもなくても対等な人としてかかわり合いを大切にする。自分で決める力。出きることは自分で出来る。出来ないことは助けてもらう。社会に出るまえの準備としてその子その子のペースに合わせてゆっくりゆっくりと主体的に学ぶことが出来る。
温かな癒しの入学式🌸新一年生の主体性が垣間見れました。
自分で歌いたい踊りたい曲を歌ったりダンスを披露してくれたり、やりたいことを発表してくれました。活き活きとして立派でした。高等部卒業後も学べる。素敵なことです。癒されました。
歌ってくれた曲とダンスを披露してくれた曲はこちら。
⬇️
⬇️